IMG_8393














LSのF-4EJでっす。
箱は撮ってないけど、あの古いやつね。
秋葉原のレオナルドで買いました。200円くらい。
作ったのは去年の8月頃かな?
無職だったので製作ペースがはやい!
早くもif設定ではないけどそんなことは気にしない。


さ、前回同様あまり写真をとってないのでいきなりメイン塗装後から…

IMG_0202















パネルラインは目立つもので足りない物を新規で彫って、後は少しシャープに彫りなおしてます。
ちっこいのは楽でいいね。でかくても1/72しか作んないけど。
ピトー管はギターの弦(1弦)に変えてます。
ギター弦は弾性が強いのでぶつけてもなかなか曲がらないのがステキ。


IMG_0203















LSとかアリイの1/144って足回りが極端にショボイので飛行状態にしました。
その辺を再現しようとしないところがゆとりクオリティー。
脚カバーはキットの物で閉じると形状があまりにもアレなのでエポパテでそれっぽく作ってます。
胴体内側の適当なところにプラ板積層してスタンド用にΦ6の穴あけ。


塗装は何を使ったか正確に覚えてない…
たしかハセガワのEJ改の色指示の通りに塗ったはず…
エグゾースト周りの金属色はMr.メタルカラーのアルミをベースにスモークで色付けしたりしたけどこちらも詳細は覚えておらず。
調色もちゃんとメモっとかなきゃなぁと毎回思いつつ一度もメモったことないわ。。

IMG_0198

IMG_0204




























写真ブレブレだけど大体汚した後。写真ブレブレだけど。
タミヤエナメルのブラック、ホワイトを半々ぐらいで明るめのスミにしてあまりあざとすぎないようにと思ったけど小さいからやっぱり目立っちゃうね。
スタンダードにウォッシングして、パネル中央部をウェザリングマスター(手軽さの神)のスノーで退色表現。
実機はもっとハッキリクッキリ退色してるけど、まぁこのスケールならいいでしょ。いいでしょ!!
あとは実機写真見ながら手軽さの神のオイルやススとかで適当にゴニョゴニョやってます。


IMG_0207


IMG_0209


























デカールは付属のがあまりにもショボーだったので、奮発してアシタのデカールを使ってみました。
無職のくせに贅沢な。
このデカール、ニス部分(クリアのとこね)が張った後に剥がせるから、物理的にシルバリングを起こさないって代物でいやはや技術の進歩って凄いなぁって思いました。(小並感)
しかもあのクソほどあるコーションマークもニスででっかく括ってあって一気に張ってドーン!って出来て超楽。
それでも100枚以上あったけどね。
でも、その甲斐あってこの密度感!最高!1/144じゃやり過ぎじゃなかって?聞こえない!
機番と部隊マークだけはアシタに付いてなかったのでキットの物を使いました。カエルちゃんかわいい。
でもキットはEJ仕様だからサイズ合ってないという詰めの甘さ。



IMG_8401RS















そんなこんなで完成。
キャノピーはコックピットのモールドが無いんでスモーク塗ってごまかしました。
そこらへんを頑張ろうとしないところがゆとr(ry
まぁほら、1/144のスケール感なら許せるような気がしない?しないか。
でもキャノピー周りのガビガビはもうちょっと何とかなったと反省してますよ。手直ししないけど。
武装はこれまたショボショボだったので省略。翼下の増槽のみ。

スタンドはその辺に転がってた詳細不明のやつ付けてみました。
胴体に突っ込むところがテーパーになってるのでギュって押しこむだけ。ギュって。

IMG_8369RS


IMG_8380RS


IMG_8377RS







































いやしかしやっぱりファントム爺さんはカックイイ!
ザ・戦闘機!って感じでね。味があるよね。
見る角度によってダサかったり、すんげーかっこよかったりね。するよね。


1/144モノ初めて作ってみたけどなにせ手軽でいいね!
思いの外しっかり戦闘機してるし。当たり前か。
これを作って以来狂ったようにアリイの1/144ものを集めてます。安いし笑
このスケールでも立派に雰囲気あって、汚し甲斐もあってかっこ良く出来た(当社比)のでいつかは1/72で…
と思いつつ積まれている1/72のF-4は毎回選定で落選し続けています。アーメン。



ではまた次回。
じゃ!